上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサーサイト |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-) |
|
東西仮装日和 |
わーい、わーい!!
もう、久しぶりのよさこい行脚にテンション上がりまくりのSummyです。 るんるんしながら平塚へと向かいました。 会場に着くと…、「乱気流」ムナ先生が今日のタイムスケジュールを配ってらっしゃいました。 先生、話に聞いていましたが、足の怪我、つらそうですね…。 ダンスの先生なのに踊れないのは辛いだろうなぁ。 (でも先生楽しく煽りをされてらしたのでよかった) 平塚スターライトは2部構成になっています。 一部は通常のチーム演舞。 二部は仮装演舞。 二部については個人賞、団体賞があるので、みなさん気合入ってるんです。 もちろん注目は二部ですね。 感想。 さすが、4年前きた時とはとは全然レベルが違う! 年々仮装もレベルアップですね。 最近はチーム統一の仮装が増えてきたようです。 例えば ・全員白い服のひょっとこ@「チーム湘南」のみなさん ・いろんな割烹着で登場、テーマは大掃除@「乱気流」のみなさん ・全員でカモメの水平さん@「祭・WAIWAIよこはま」のみなさん などなど。 中にはばらばらのチームもありますが、それもなかなかオツなもので。 個人的には「よさこい舞友伝」キムキムさんのパンダ姿がしっくりきすぎて笑ってしまいました(ごめんなさい)。 その中でも一番凝っていたのは、「猿子舞隊 猿楽」のみなさん。 まさかの手作り仮装…カメラとか、軍艦巻きとか、シャケの切り身ってどうよ。 (手作りという言葉で昨年の瑞浪・バサラカーニバルでの「大宮同心桜連」ミツルさんの文明堂仮装を思い出してしまった) なぜか観客参加の三浦大根争奪じゃんけん大会があるなど、おかしくて何とも言えないアトラクションを経て無事終了。 4年前と比べても観客のみなさん増えましたよね〜特に二部は(笑)。 格段に楽しませていただいた平塚スターライトでした。 そして今日は瑞浪・バサラカーニバルもやっているのよね〜。 こっちも行きたかったなぁ。 でも、本気の仮装は関東でも徐々に根付いているようです。 スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
|
![]() |
|
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ENTRIES |
![]() |
|
![]() |
COMMENTS |
![]() |
|
![]() |
TRACKBACKS |
![]() |
|
![]() |
CATEGORY |
![]() |
|
![]() |
LINKS |
![]() |
|
![]() |
SEARCH |
![]() |
![]() |