上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサーサイト |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-) |
|
朝霞のうさ晴らし? |
病院で倒れたため朝霞に行けなくなり、傷心の私。
体力が戻ってきた夕方以降、岡山に行きたいと家人に直訴し、ようやく岡山行きをゲットしました。 岡山への往復は今回も夜行バス(そういえば夜行バス以外で岡山行ったことない)。 22時ごろ自宅を出発し、明朝岡山着、マックでのんびり執筆にいそしんでいました。 その間、外には温羅化粧した踊り子さんが続々通り過ぎていく。 おぉ、これぞ岡山! 9時半ごろよりロッカーに荷物を置いたり、桃太郎像と見切れ写真を撮ったり(笑)していると…あ、雨! えぇ〜これから行こうとしている下石井公園には雨宿りできるところないぞ!! でも向かう私。 駅から徒歩10分ほど、到着することにはほぼ止んでいました。 良かった良かった。 朝10時にも関わらず、結構人も多い! と思っていたら…あれ、何だかFacebook経由で連絡が。 「11時から駅前商店街で演舞です」 えーっ、そんなことは鬼探知機では見なかったよ〜。 (※鬼探知機:一部の会場しか演舞時間が決まっていないうらじゃでは、会場ごと・チームごとに現在の演舞状況が分かる優れもの) 急ぎ向かうと…10分前なのに始まってる! あわあわ、困ったことにお会いしたことがない方なのですよ。 しかも温羅化粧で分からない(爆)。 年齢層や雰囲気から当たりをつけて…、うん、たぶん煽りの方だ。 たくさんのお子さんを引率されていたのでここでは声かけず。 その後、表町商店街に移動した私。 この日の岡山は曇り続きだったのですが、時折晴れ間も見えていました。 そんなときありがたいのがアーケード! 暑かったので途中で買ったアイスをモグモグ食べながら入っていくと…うわ、TAKUさん! 今年はチームではなく実行委員会付きのため、ピンクのTシャツを着て当日参加OKの「うらじゃ魂」の受付前にいらっしゃいました。 いろいろ話を聞いたのですが…、なんと、前日に生バンドで総踊りをやったらしい! TAKUさんも歌ったのですか〜聞きたかった〜。 (※「うらじゃ音頭」の歌い手さんです) TAKUさんと別れたあとは、演舞を見ながら商店街を少しずつ南下。 しかし、人が多い…4年前に来たときより明らかに多いと思うよ。 やっとの思いで着いた表町東西パレード会場…うわ、始まってる! 先回りして何とか「備前鳴子屋」のユウキさんを発見! お元気そうで何より!! さらに商店街にある文具店「ソバラヤ」さんでうらじゃグッズも購入。 ここは「表町おきゃく連」のやべっちさんのお店です。 ご本人にも会え、お店の売り上げにも貢献できて良かった! その後は私の楽しみである(笑)「東京ディズニーリゾートスペシャルパレード」のため、メイン会場の市役所筋へ。 20分前に着いたのですが…、何だこの人だかりは!! 300mぐらいの大通りに人びっしり! 二重三重ではすまず、五重の人だかりでした。 私は四重ぐらいにいたのですが、半分潰されながらミッションコンプリート。 ちなみにこの人だかりはその後の市役所筋メインパレードでも衰えず、むしろ増えて行っているのではないかと思うほど。 岡山市民のうらじゃ熱、おそるべし。 で、先ほど駅前商店街でお会いできなかった方、その後もなかなか会えず。 さらに別の方ともお会いするはずが、全く持って行き違い。 ようやくお会いできたのは夕方。 実は私が参加している「晒し祭り」でお知り合いになった方がうらじゃに参加されていたのです。 K先生とS先生が所属されている「朝日塾小学校うらじゃチーム」で、K先生は煽り、S先生は3歳の息子さんと見物にいらしていたのでした。 ただ、息子さんを連れていたS先生の都合、できたのは岡山駅前の桃太郎ポストで見切れ写真を撮るぐらい…。 あぁ、残念…もう少し早くお会いできていれば良かったのに。 市役所筋演舞終了後、「チーム演舞は前座、本番は総踊り」とやべっちさん・TAKUさんが口を揃えていう総踊りの時間がやってきました。 予定より5分早くスタートした総踊り、私も写真を撮りつつ入る余地を伺います。 というのも、普通に観客のみなさんも入っていくため、はや総踊り会場は満員電車状態! しかし踊り子さんのほうが上手で、2曲目から小さく手を動かしていると引っ張られてしまいました…ま、いいか、当初から参加する意思はあったわけだし。 途中喉が乾いたためお茶を買いに抜けた以外、5曲は踊ったかと…。 (あんまりやりすぎてここで倒れたら、当分家から出してもらえないかもしれないので) 21時前に総踊りは終了。 ばたばたと着替え、21:40発のバスで帰路へ。 横浜に着いたのは今日の6:30。 そこから横浜駅のスカイスパで優雅な朝風呂(人がほとんどいなかった)。 そのまま自宅に帰らず出勤と相成りました。 この週末はいろいろありましたが、全体的に楽しい週末だったということで…。 (もう倒れるのは勘弁! スポンサーサイト
|
コメントおはようございます。
高知行き途中で今明石海峡大橋渡りました 高知は来られますか? 姫路と水島の楽しさ、猛暑での仕事疲れそのままに昨夜は汗だくで夕食食べずバタンキュー… 今朝シャワーだけ浴びてあわてて快速に二本遅れで飛び乗り あわてるとろくなことありません… 通勤ルートなのに、舞子通過でスイスイ兵庫へ… エッサホイサでUターン舞子へ… マラソン半分走ったくらい汗だくで到着したけど、バスは定刻出発アウトー!!! 2時間後、次のバス4号車に空席見つけすべりこみセーフ 朝から甲子園に負けない熱戦で高知で汗流す方が楽です 倒れそうでも倒れない私、困ったものです(爆) さらにあと4週間、不死身のよさこい道中は続きます
【2013/08/10 10:08】
URL | 兵庫の旅人 #-[ 編集]
>兵庫の旅人さん
いやいや、大丈夫でしたか? 無理はなさらずに…。 ハプニングも旅の醍醐味ですが、時間には余裕を持って行動したいものですね。 私は高知パスで、都内で別のことをしていました。 私も今週から各地に馳せ参じます!
【2013/08/15 18:46】
URL | Summy #-[ 編集]
|
コメントの投稿 |
トラックバック |
|
![]() |
|
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ENTRIES |
![]() |
|
![]() |
COMMENTS |
![]() |
|
![]() |
TRACKBACKS |
![]() |
|
![]() |
CATEGORY |
![]() |
|
![]() |
LINKS |
![]() |
|
![]() |
SEARCH |
![]() |
![]() |